メイキングオブ
因幡さんのブログに掲載されたご自身による楽曲への思いを綴った”メイキングオブシリーズ”。
毎日のように書かれる記事の中に埋もれていくと、もったいないお化けが出そうな気がしたので、
ここに勝手にリンクを貼らせていただく。
因幡さんのブログに掲載されたご自身による楽曲への思いを綴った”メイキングオブシリーズ”。
毎日のように書かれる記事の中に埋もれていくと、もったいないお化けが出そうな気がしたので、
ここに勝手にリンクを貼らせていただく。
----------------------------
2012.09.26 メイキングオブシリーズ第一弾 「黒い羽した紋白蝶」
2012.09.26 メイキングオブシリーズ第二弾 「乙女の真実」
2012.09.28 メイキングオブシリーズ第三弾 「月の吐息」
2012.09.29 メイキングオブシリーズ第四弾 「小夜月」
2012.10.02 メイキングオブシリーズ第五弾 「ようこそ」
2012.10.04 メイキングオブシリーズ第六弾 「月をも誘惑する女」
2012.10.08 メイキングオブシリーズ第奈々弾 「明日」
2012.10.07 メイキングオブシリーズ第八弾 「生あるすべてのものたちへ」
2012.10.09 メイキングオブシリーズ第九弾 「君のうつろ」
2012.10.15 メイキングオブシリーズ第十弾 「何事のおはしますをば知らねどもかたじけなさに涙こぼるる」
2012.10.22 メイキングオブシリーズ第十一弾 「侘しき空の子守唄」
2012.10.24 メイキングオブシリーズ第十二弾 「ちょっこし しげーさん」
2012.11.21 メイキングオブシリーズ第十三弾 「己がままに」
2012.11.25 メイキングオブシリーズ第十四弾 「神様はきっとその涙の中にいる」
2012.11.26 メイキングオブシリーズ第十五弾 「もうひとつのひまわり」
2012.12.25 メイキングオブシリーズ第十六弾 「酔っぱらい親父が死んだ晩」
2013.01.29 メイキングオブシリーズ第十七弾 「約束 ~指切りげんまん~」
2013.02.07 メイキングオブシリーズ第十八弾 「殺人ブギ!」
2013.02.23 メイキングオブシリーズ第十九弾 「アジアの嵐2」
2013.02.28 メイキングオブシリーズ第十九弾 「帰国」
2013.04.29 メイキングオブシリーズ第二十弾 「祖国」
2013.05.29 メイキングオブシリーズ第二十一弾 「君は僕のAttentionHero」
2013.09.29 メイキングオブシリーズ第二十二弾 「スピリチャルドメイン」
2014.04.09 メイキングオブシリーズ第二十三弾 「SKILL」
2014.06.22 メイキングオブシリーズ第二十四弾 「なぁ 加藤」 (2003/11/22渋谷アピア動画はこちら)
2015.03.07 メイキングオブシリーズ第二十五弾 「この柿の木の樹の下で」
2015.06.11 メイキングオブシリーズ第二十六弾 「花一匁」
2018.12.05 メイキングオブシリーズ第二十七弾 「加川良からの手紙」
2018.12.16 メイキングオブシリーズ第二十八弾 「ニトロ!」
2019.05.21 メイキングオブシリーズ第二十九弾 「黒人マニア」
補足:諸事情により、連番にあわせて日付が逆転しております
-------------------------------------
特別編:
『御伽噺の花々へ /For Fairy-tale Flowers』
この動画のコメント欄には、チェロ奏者の長坂ゆきひろさんからの視点のレコーディング風景がよせられている。
妖怪ではない人間の面と、人間ではない音楽の妖怪の面、両方の因幡さんが垣間見ることができる。
『黒いマントのスケコマシ』
因幡さんの大切なお仕事のお仲間であり親友のお一人から、送られてきた”コメント”。
色んな表情を持った、たくさんのお歌の中から、このお歌を選んでコメントを寄せられたのが、
そしてカバーされたお仲間のお歌も聞いてくださっているのが嬉しくて、ここにリンクを張らせていただく。
(Live)2013/07/27 郁文の種vol.3
アップされた久しぶりの>リアルライブの動画の数々をお聞きになった上記と同じ方から送られてきた”コメント”。
因幡さんのお歌を愛する方なら、思わず、”そう、そうなんです!”と頷きながら読まれると思う。
(お歌とは別のことだが)最後の一行を声を大にして頷いた記念に、ここにリンクを張らせていただく。
特別編の特別編 リスニングオブ(シリーズ?):
『いのちのはからい』
メイキングオブシリーズは、お歌の産みの親(男性だが)の視点で書かれているが
"誰か聞く側の視点で書いてくれねーかな”との因幡さんへの思いに、
因幡さんの大ファンであり心友でもある某男性が、速攻で応えてくれたものである。
何も考えずにこの記事を読んで、この曲を聞いて欲しい。
特別編の特別編の特別編
ダッチャンの観察日記
サッキダツ子さんのブログにあった、”爺の頭の中 因幡修次ルーツ”シリーズ。
今はそのアカウントと共に、そのブログはなくなってしまった記事のコピーである。
[公式]修爺広報部長のブログ、是非是非一度読んでみてほしい。
-------------------------------------『御伽噺の花々へ /For Fairy-tale Flowers』
この動画のコメント欄には、チェロ奏者の長坂ゆきひろさんからの視点のレコーディング風景がよせられている。
妖怪ではない人間の面と、人間ではない音楽の妖怪の面、両方の因幡さんが垣間見ることができる。
『黒いマントのスケコマシ』
因幡さんの大切なお仕事のお仲間であり親友のお一人から、送られてきた”コメント”。
色んな表情を持った、たくさんのお歌の中から、このお歌を選んでコメントを寄せられたのが、
そしてカバーされたお仲間のお歌も聞いてくださっているのが嬉しくて、ここにリンクを張らせていただく。
(Live)2013/07/27 郁文の種vol.3
アップされた久しぶりの>リアルライブの動画の数々をお聞きになった上記と同じ方から送られてきた”コメント”。
因幡さんのお歌を愛する方なら、思わず、”そう、そうなんです!”と頷きながら読まれると思う。
(お歌とは別のことだが)最後の一行を声を大にして頷いた記念に、ここにリンクを張らせていただく。
特別編の特別編 リスニングオブ(シリーズ?):
『いのちのはからい』
メイキングオブシリーズは、お歌の産みの親(男性だが)の視点で書かれているが
"誰か聞く側の視点で書いてくれねーかな”との因幡さんへの思いに、
因幡さんの大ファンであり心友でもある某男性が、速攻で応えてくれたものである。
何も考えずにこの記事を読んで、この曲を聞いて欲しい。
特別編の特別編の特別編
ダッチャンの観察日記
サッキダツ子さんのブログにあった、”爺の頭の中 因幡修次ルーツ”シリーズ。
今はそのアカウントと共に、そのブログはなくなってしまった記事のコピーである。
[公式]修爺広報部長のブログ、是非是非一度読んでみてほしい。
☆ このお歌について書いて欲しいというリクエストは随時受け付けておられる。
ただし、個人的な思いが込められたお歌の場合、プライバシーの問題等を考え、
受け付けてくださらない場合あり。
ただし、個人的な思いが込められたお歌の場合、プライバシーの問題等を考え、
受け付けてくださらない場合あり。